893: 名無しさん 2024/01/23(火) 21:10:20.50 ID:HiiC4z5C
ルブレフ GSQF史
1. 17US vsナダル 0-3で虐殺
2. 20RG vsチチパス 0-3で虐殺
3. 20US vsメドベージェフ 0-3でストレート負け
4. 21AO vsメドベージェフ 0-3で虐殺
5. 22RG vsチリッチ 2-3のファイナルセットタイブレで惜しくも負け
6. 22US vsティアフォー 0-3でストレート負け
7. 23AO vsジョコビッチ 0-3で虐殺
8. 23WB vsジョコビッチ 1-3で1セット目は取るもその後は一方的
9. 23US vsメドベージェフ 0-3でストレート負け
10.24AO vsシナー
1. 17US vsナダル 0-3で虐殺
2. 20RG vsチチパス 0-3で虐殺
3. 20US vsメドベージェフ 0-3でストレート負け
4. 21AO vsメドベージェフ 0-3で虐殺
5. 22RG vsチリッチ 2-3のファイナルセットタイブレで惜しくも負け
6. 22US vsティアフォー 0-3でストレート負け
7. 23AO vsジョコビッチ 0-3で虐殺
8. 23WB vsジョコビッチ 1-3で1セット目は取るもその後は一方的
9. 23US vsメドベージェフ 0-3でストレート負け
10.24AO vsシナー
901: 名無しさん 2024/01/23(火) 21:11:57.57 ID:eK4qnyrT
>>893
なんでティアフォにスト負けだったんだろうな
なんでティアフォにスト負けだったんだろうな
915: 名無しさん 2024/01/23(火) 21:14:02.19 ID:ir/W4ArG
>>901
あのティアホはカラスと良い勝負してたろ
あのティアホはカラスと良い勝負してたろ
910: 名無しさん 2024/01/23(火) 21:13:28.79 ID:qO6u5zM5
>>893
カゾーにすぐ抜かれちゃうなこれもう
カゾーにすぐ抜かれちゃうなこれもう
924: 名無しさん 2024/01/23(火) 21:18:06.00 ID:GB6og9x8
>>893
晩年のコリさん思い出すわ
晩年のコリさん思い出すわ
465: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:44:47.20 ID:s5L1VrbE
GS2週目のルブレフの弱さは異常
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
472: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:45:39.42 ID:oRdKgwvf
>>465
格上相手に別人のようになってしまうの本当に良くない
格上相手に別人のようになってしまうの本当に良くない
470: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:45:22.16 ID:GB6og9x8
ルブってカモってる選手いるの?
そいつがQFの相手にならない限りSFいくの無理そうw
そいつがQFの相手にならない限りSFいくの無理そうw
481: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:47:36.39 ID:dnd0e10D
>>470
少なくともQFで当たる事が想定されるようなクラスの選手に明確なカモはいなかった記憶
少なくともQFで当たる事が想定されるようなクラスの選手に明確なカモはいなかった記憶
484: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:48:09.70 ID:GB6og9x8
>>481
まじかきついなw
よろっよろの今回で言うマナリノみたいなの引くしかねーな
まじかきついなw
よろっよろの今回で言うマナリノみたいなの引くしかねーな
507: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:51:32.11 ID:dnd0e10D
>>484
五分前後の選手ならいるけどむしろ逆にカモられてる選手ばっかだからな
五分前後の選手ならいるけどむしろ逆にカモられてる選手ばっかだからな
488: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:49:11.77 ID:eMBAS9S/
>>470
チチとはいい勝負してるイメージだけど他はわかんねw
チチとはいい勝負してるイメージだけど他はわかんねw
552: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:58:45.23 ID:HiiC4z5C
>>488
ルブレフvs
勝てる未来が見えない:ジョコ、メドベ、ズベ
不利だがいけなくもなさそう:カラス、シナー
どっこい:チチ、ディミ、デミノー、ルーネ、フリッツ、カッチ、アンベ、ベレ、ハチャ、ティアフォー
有利:ルード、フォキナ、トミポ、オジェ、ドレイパー、コルダ
ルードあたりならGSQF対決あるかも
ルブレフvs
勝てる未来が見えない:ジョコ、メドベ、ズベ
不利だがいけなくもなさそう:カラス、シナー
どっこい:チチ、ディミ、デミノー、ルーネ、フリッツ、カッチ、アンベ、ベレ、ハチャ、ティアフォー
有利:ルード、フォキナ、トミポ、オジェ、ドレイパー、コルダ
ルードあたりならGSQF対決あるかも
558: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:00:21.91 ID:DBRPredA
>>552
ルードさんランキング下がっちゃったからQF残るの結構大変そうよ
今まで勝ち上がってた時かなりラッキードローだったし
ルードさんランキング下がっちゃったからQF残るの結構大変そうよ
今まで勝ち上がってた時かなりラッキードローだったし
560: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:00:54.52 ID:qT1oshCu
>>552
ルブレフが有利とれる相手のメンツ…
ルブレフが有利とれる相手のメンツ…
561: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:01:38.77 ID:eMBAS9S/
>>552
煽りとかじゃなくこれで5位まで来たの凄いな
煽りとかじゃなくこれで5位まで来たの凄いな
485: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:48:32.80 ID:DBRPredA
良くも悪くもずっと単調だからなー…格下相手には安定して勝てるけどショットが豊富な上位勢には勝てない
前までシナーもそっち側だったけど色々出来る様になったしごり押しショットも完全に上位互換だからな…
前までシナーもそっち側だったけど色々出来る様になったしごり押しショットも完全に上位互換だからな…
490: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:49:42.76 ID:/rSJ5cq1
でもルブって5位なんだよね…
502: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:51:05.53 ID:Lbcg+ONP
>>490
あんまり5位感ないな……
あんまり5位感ないな……
513: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:52:59.54 ID:eMBAS9S/
ルブは格上に勝てるようになればSF以上いけると思うんだけどなぁ
250とかではクソ強いんだけどね
250とかではクソ強いんだけどね
516: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:53:34.05 ID:EGZL+exZ
ルブレフはもうちょっとプレーに幅がほしいよなあ
ティエっちゃんとかも最初はフォア強打しかできない選手だったけどだんだんスライスやサーブも上手くなって強くなったんだけどな
ティエっちゃんとかも最初はフォア強打しかできない選手だったけどだんだんスライスやサーブも上手くなって強くなったんだけどな
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
526: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:55:14.97 ID:DBRPredA
>>516
スライスもうちょい使えれば強打もより活かせそうなのにね
ずっとこれだから望み薄だが
スライスもうちょい使えれば強打もより活かせそうなのにね
ずっとこれだから望み薄だが
535: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:56:34.43 ID:cBezRBt1
>>526
プレスタイル変えようとして失敗したから不器用なのかな
プレスタイル変えようとして失敗したから不器用なのかな
528: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:56:02.21 ID:htp4xhmz
>>516
キレ芸のパターンくらいプレイにバリエーションがあればなあ
キレ芸のパターンくらいプレイにバリエーションがあればなあ
533: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:56:26.61 ID:S5/s5aNg
ルブは一回諦めて強打一辺倒に戻したのはいいにしても
もっと上に行きたいならもっと幅広げないとあかんよな
もっと上に行きたいならもっと幅広げないとあかんよな
557: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:00:15.17 ID:HiiC4z5C
こう見ると、ルブレフが凄いのってこのプレースタイルであんま離脱しないことなのかもしれない
562: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:02:00.99 ID:DBRPredA
>>557
若いとき怪我で苦労してたけどプレーの幅広げて戻ってくるんじゃなくてパワーショットレベルアップさせて戻ってきたのは凄いわ
普通前者なのに
若いとき怪我で苦労してたけどプレーの幅広げて戻ってくるんじゃなくてパワーショットレベルアップさせて戻ってきたのは凄いわ
普通前者なのに
71: 名無しさん 2024/01/23(火) 21:59:05.03 ID:U9MH4Tlt
ルブも休みなしでこのプレースタイルやってるしそのうち大怪我しそうな予感するんよなぁ
85: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:00:20.40 ID:yJssGJkP
>>71
むしろ余計なことしないから続けられるんじゃない?別に無理してるプレースタイルじゃないというか
むしろ余計なことしないから続けられるんじゃない?別に無理してるプレースタイルじゃないというか
97: 名無しさん 2024/01/23(火) 22:01:43.28 ID:HiiC4z5C
>>85
フォアもバックもウィナー狙えそうならそこにぶち込むだけだもんな
フォアもバックもウィナー狙えそうならそこにぶち込むだけだもんな
589: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:08:31.37 ID:1BeAH/Dt
ルブはフォアハンド以外の武器を持たないと
チチパスにも指摘されてたやん
チチパスにも指摘されてたやん
628: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:11:33.83 ID:8gdmSHjS
ルブのGS、SFへの野望はまだまだ続くってことやな!
638: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:13:00.64 ID:NOemoyrX
ルブはこれでGSQFで1ベネトーか
687: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:19:21.58 ID:1BeAH/Dt
ルブはフォアの強打以外の攻め方を習得しないといつまでもベスト8止まりだな
699: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:20:41.74 ID:v0lpkTUq
多分強打強打ってだんだん慣れてくるんだろな
707: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:21:39.43 ID:mFHlwxm6
ルブはプレイに緩急つけられんからもういっそのこと晩年のフェデみたいに特攻特攻また特攻できるようになれば
722: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:22:36.10 ID:DBRPredA
>>707
晩年フェデになるには圧倒的にスライスが足りん…ディミに弟子入りしよう
晩年フェデになるには圧倒的にスライスが足りん…ディミに弟子入りしよう
729: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:23:02.23 ID:Ku2lxonm
ルブレフも悪くなかったよね今大会
730: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:23:02.89 ID:rshdskmu
ルブレフはこの辺に壁があるな
734: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:23:18.00 ID:k+6Uimrm
ここまでベスト4にいけない人過去にもいないだろ
752: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:25:48.25 ID:GB6og9x8
>>734
QF止まりの印象があるベルディヒとかフェレールの門番とか錦織ってどうだったっけ?って思って調べたら
初QFで負けて、2回目QF行ったときはあっさり勝ってSF以上行ってたわ
QF止まりの印象があるベルディヒとかフェレールの門番とか錦織ってどうだったっけ?って思って調べたら
初QFで負けて、2回目QF行ったときはあっさり勝ってSF以上行ってたわ
744: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:24:53.47 ID:k+6Uimrm
てか1弁当達成やん
746: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:25:03.02 ID:Os2Jfk8R
ルブは裏をかくとか意表を突くとか、ショットを隠して相手を騙すとかいうのが苦手だから
直球勝負ばっかになってしまう
直球勝負ばっかになってしまう
747: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:25:04.23 ID:rshdskmu
緩急使えない選手はこの辺が限界か
756: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:26:38.93 ID:Pr7GJr+z
逆に強打のみでよーやっとるわルブレフ
757: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:26:47.94 ID:fjY+/94T
ルブ、2セット目は取れただろうに
あきらかにシナーのライン割るミス増えてたし
あきらかにシナーのライン割るミス増えてたし
758: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:26:57.02 ID:Yjtr1IEB
ベスト8で即退場のコリさん見てるみたいだ
760: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:27:41.12 ID:GB6og9x8
ルブの何もかえない信念はいいけど
流石に10回も失敗してるんだから何かを変える必要があるよね
しかもほぼスト負けだし
流石に10回も失敗してるんだから何かを変える必要があるよね
しかもほぼスト負けだし
775: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:30:46.85 ID:Os2Jfk8R
>>760
変えたくでも変えられないんだよ
そういうプレーヤー特に珍しくないし
変えたくでも変えられないんだよ
そういうプレーヤー特に珍しくないし
763: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:28:45.64 ID:dnd0e10D
マジでいい加減QF芸人卒業して欲しいわ
774: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:30:42.32 ID:M8Aa2L7w
今の状況だと四強自力で倒せないとSF厳しいけど土メドベ以外イメージできない
787: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:32:02.68 ID:y+ZotYDl
ルブはまさにこのシナーを目指すべきなんかね
武器磨きつつ弱点も少しずつ潰して行くしかない
武器磨きつつ弱点も少しずつ潰して行くしかない
800: 名無しさん 2024/01/23(火) 23:35:17.49 ID:1BeAH/Dt
ルブレフは今年こそどっかのGSでベスト4まで進めればいいな
832: 名無しさん 2024/01/24(水) 00:01:22.48 ID:W7IRxc+1
>>800
メドやシナーに勝ち目がありそうな全仏か、誰かしら傷んでくる全米をタフさで勝ち上がるか…
ホント壁を越えてほしい
メドやシナーに勝ち目がありそうな全仏か、誰かしら傷んでくる全米をタフさで勝ち上がるか…
ホント壁を越えてほしい
【ATP】テニス総合実況スレ2024 Part 24【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1705994427/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1705994427/
【ATP】テニス総合実況スレ2024 Part 25【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1706013824/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1706013824/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
誰だろうか
ルブってスピンで押せないからメドベはそんな苦しまないだろう
全仏チチパスはスピンでメドベ押し込んで勝ってたけど
タイブレ5-3から日和って1ポイントも取れないとかズベ以上だよ
おっさんはグリップ薄いし、パスタ食えおじさんからライジング教わったらどうかね。
5-3どころか5-1なんだよなあ
素でパワーがあるタイプじゃないから強打一辺倒だとどっかで必ず受け切られるか息切れする
バックは見違えるくらい改善できたし他も伸ばせると思うんだけどなあ
そこでネットに出れば楽に決めれるのにってところでも後ろに留まってラリー続けちゃう
クレーメドべ強くないけどQFまで上がってくる時点で冴えてるわけだからルブレフ倒しそうだよね
ルブレフ GS 準々10連敗←New
隙あれば
サーブとフォアとスライスとついでに戦術も教わったらええやん
そうだっけ?
もう忘れた
おデコはクレー苦手公言してるけどある程度は勝ち上がれるからなぁ
プレースタイル似てるし撃ち合いだとギリ負けてる位だからかなりキツそう
ルブのぶえぇ!大好きだから頑張ってほしいわ
まぁこうなると思ってたけどタイブレは流石に取って欲しかったな
走らされて打つバックハンドの差が凄すぎる
18〜19のコリGSは可哀想や
ルブ自体は応援してても、応援のテンションが3Rくらいまでで大体消えるちょっとお気に入りの下位選手と大して変わらないって人結構いそう
サブで応援するには丁度良いポジションの選手かもしれないけど
錦織→178cmで小柄、工夫するタイプ(テニスファンのblogによるとジュニアのころから)、満身創痍(何年だかの棄権記録持ちって見た)
ルブ→188cmで標準体格、工夫無し(強打一辺倒)、健康体
ルブはまだあれをやれ、これをやれって議論できるけど、錦織(全盛期を見てないので想像だが)は無理だったんじゃないか?
全然違うと思うが
全仏だとなんか知らんけど勝ったwとか言ってたやつ1回で他全部1r負けとかじゃなかったっけ
メドベの全仏なら
翌年も4Rまで行ったぞ
全然違うだろ
そもそも錦織は人種的にもテニス界では希少性あるしプレースタイルのエンタメ性が違いすぎる
ルブはあの発狂っぷりが海外女性の母性本能をくすぐるらしくそっちからの熱烈な支持がある
個人的にはルブレフはかつてのご飯に近いかな
実力とか実績じゃなくてキャラクター的に
錦織はMS無冠やしなぁ
一人でもGS欠場してくれればあるいは
ルードさん案の定ランキング落ち始めてるしそらTOP10相手に勝てなかったらそうなるわなとしか
ルブさんは格下相手には勝てるしランキング自体は上をキープできるだけって感じかな
あれで女は母性本能くすぐられるのかよ
DVされても付いていくアホが多いのに頷けるアホさやな
あの発狂ぶりが海外女性の心を痛めるならワイも海外行けばモテモテやな
よく会社でエレベーター乗って1人だったらルブのマネしてぶぇえ!って叫んでる(マジ)
そう思うとメドベは結構2位としての役割は果たしてたよね。
1位はちょっと荷が重そうではあったけど、2位にいるのはかなり納得感あった
プレーの幅もそうだし、上でも言われてるけどメンタルの粗がズべ並みか下手したらそれ以上。集中力・忍耐力ともに酷いもんよ
BIG4がいるからQF止まりが多かった門番勢とは申し訳ないけど次元が違う
そこ直さないとショットのバリエーションも増やせないだろ
むしろ、フォアもバックもライジング一辺倒でしょ
単調すぎるくらいに
今のMSなんて当時の500あるかも怪しいレベル。そんでいて錦織のMSの決勝相手は4回ともBIG4が相手。
これだから素人は🤣
戦略的なところやショットのバリーエーションがなければ試合コントロールすんのむずいしそれをできるできないとではトップ同士の試合は大きく変わるからな〜。
ベスト4行くのほんと大変だな
錦織(ルブレフ)はたぶんここで終わりやな
という感情が同じって話や
俺も家でたまにそれ叫んでるわ
取りあえずGSベスト4以上に3回行ったり全盛期BIG4を2回食った爆発も見せた錦織に失礼
家でやって嫁に笑われたw
GSベスト4行った事ある奴なんかほんまの一握りの奴しかいないしな
ベスト4行ける奴は凄いわ
12豪 マレー 0-3 14米 バブリ 3-2
15豪 バブリ 0-3 15仏 ツォン 2-3
16豪 ジョコ 0-3 16米 マレー 3-2
17仏 マレー 1-3 18英 ジョコ 1-3
18米 チリチ 3-2 19豪 ジョコ 0-3
19仏 ナダル 0-3 19英 フェデ 1-3
準決勝 14米 ジョコ 3-1
16米 バブリ 1-3 18米 ジョコ 0-3
決勝 14米 チリチ 0-3
可哀想
ルブは顔もいいしな
バンダナしてると病院から脱走した人にしか見えんけど、取ったら雰囲気ある
いくらでもおるやん
トップ10行ったやつ(ツアーにわんさかおる、50人ぐらい)なら大体経験してる
ソックみたいな実力下位トップ10ならまだしも、ルブクラスでSF行けてないのは悪い意味で目立ってる
勝ち上がる事に体力もなくなって来るしな
ベスト4行ける奴は凄いわな
まあルブレフはいつか行けるだろう
これ見るとコリって時代が悪いだけでマジ強かったんだなって分かる
ぐろ
コメントする