138: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:46:55.28 ID:TkwziOIs
まあみんなシャポバロフを追い抜いていくんだよな
140: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:47:42.67 ID:pKraXWNZ
>>138
でもみんな内なるシャポを飼っているから…
すげー寒そうだけど今何度なんだろ
でもみんな内なるシャポを飼っているから…
すげー寒そうだけど今何度なんだろ
142: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:47:56.82 ID:UVtBg3Is
>>138
今なにしてんの
今なにしてんの
144: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:48:32.10 ID:pKraXWNZ
>>142
一回戦で7回しかダフォってないのに負けたやろが😡
一回戦で7回しかダフォってないのに負けたやろが😡
156: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:51:11.60 ID:UVtBg3Is
>>144
>>148
出てたのかw
>>148
出てたのかw
148: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:49:30.88 ID:TkwziOIs
>>142
全豪オープン、プロテクトランキング使って初戦敗退でした
全豪オープン、プロテクトランキング使って初戦敗退でした
143: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:47:58.10 ID:du57eL+b
>>138
シャポもサーブとフォア安定させてほしいわ
身長的にきついのかもだけど
シャポもサーブとフォア安定させてほしいわ
身長的にきついのかもだけど
147: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:49:05.62 ID:4T/Pck2/
そういやシャポってtop10一瞬でも入った?
151: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:50:06.07 ID:pKraXWNZ
>>147
入った
プイユよりは長かったかな
入った
プイユよりは長かったかな
152: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:50:09.99 ID:TkwziOIs
>>147
入ったよ
すぐ落ちたけど
入ったよ
すぐ落ちたけど
161: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:52:01.29 ID:zrwjEDZ+
シャポはデ杯を勝って満足しちゃったんじゃないか
172: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:53:58.35 ID:TkwziOIs
>>161
シャポバロフのコーチしてたミハイル・ユージニーがシャポバロフは
テニスを優先していなかった
って言ったらシャポバロフTwitter現Xでキレてたよ
シャポバロフのコーチしてたミハイル・ユージニーがシャポバロフは
テニスを優先していなかった
って言ったらシャポバロフTwitter現Xでキレてたよ
178: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:55:54.74 ID:hKCHoItW
>>172
キレてる暇があったら結果出せよと思う
キレてる暇があったら結果出せよと思う
171: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:53:41.94 ID:dyAOD3mN
出始めの頃のシャポを、フェデラーとナダルを組合せたような選手だ!と某レジェンドが評価していたのを
俺は一生忘れないだろう
俺は一生忘れないだろう
175: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:54:54.70 ID:RYXdEmxv
シャポはもう膝は大丈夫なんかな
190: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:57:30.31 ID:TkwziOIs
>>175
膝は大丈夫だけど、今のボールに適応難しい
シャポバロフはスピン量2700rpmとかの辺りでスピンで押していくタイプだけど、今の重いボールはスピンかけづらい上に身体に負担がある
膝は大丈夫だけど、今のボールに適応難しい
シャポバロフはスピン量2700rpmとかの辺りでスピンで押していくタイプだけど、今の重いボールはスピンかけづらい上に身体に負担がある
551: 名無しさん 2024/01/26(金) 16:37:04.22 ID:RwyCpYr/
カラスはオジナダハイブリッドとか言われたけどおじシャポハイブリッドかもしれない
567: 名無しさん 2024/01/26(金) 16:40:53.15 ID:SGUPegPn
>>551
シャポが合わさる利点よ…
シャポが合わさる利点よ…
575: 名無しさん 2024/01/26(金) 16:42:19.12 ID:kqgZva5W
>>567
ある面ではフェデがシャポの完成形みたいなもんだからなw
ある面ではフェデがシャポの完成形みたいなもんだからなw
576: 名無しさん 2024/01/26(金) 16:42:23.86 ID:RwyCpYr/
>>567
雑に楽しめる!!
雑に楽しめる!!
578: 名無しさん 2024/01/26(金) 16:42:58.95 ID:eUxqvAK9
シャポとか言うマイナスにしかならない成分
ろ過して無くなった方が良い
ろ過して無くなった方が良い
585: 名無しさん 2024/01/26(金) 16:44:43.73 ID:4K8GIkg7
シャポとおじさんでGSタイトル合わせたら20個もあるんだが?
572: 名無しさん 2024/01/26(金) 16:41:47.68 ID:RYXdEmxv
シャポは期待値高かったからな
593: 名無しさん 2024/01/26(金) 16:48:08.71 ID:eUxqvAK9
シャポは今現在、結婚したから落ち着くかもしれない、を期待してる段階だがあれは多分変わらんな
155: 名無しさん 2024/01/26(金) 20:51:03.86 ID:/C0Xf44S
2017のシャポは輝いてたよ
全米の勢いすごかった
全米の勢いすごかった
【ATP】テニス総合実況スレ2024 Part 34【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1706267991/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1706267991/
【ATP】テニス総合実況スレ2024 Part 27【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1706097898/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1706097898/
【ATP】テニス総合実況スレ2024 Part 32【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1706250160/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1706250160/

コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
20代の全盛期フェデナダを知らないだけに思えてくる
ジョコもだけどあんな天才たちがころころ出てくるわけないんだから
解説が「これからGSのもっと上のラウンドで何度も見れるカードになるでしょう」って言ってるのがもうね。。。
ユーズニーが付いてた頃はちゃんと伸びてたけど本人のやりたいことと合ってなかったんだろうなあ
ATPをWTA化させた選手の1人
本人の気質もある安定感はなかったけどそこの打点も取れるのかみたいなのは結構あった
まあ全体的に安定感がないのが一番の弱さだよね
ネタ抜きでラオニッチって凄かった疑惑あるよな
ネタ抜きもなにもお肉さんはカナダ歴代No.1の男子テニス選手やろ
ダブルス入れたらネスターかもしれんが
ATPカップ&デ杯優勝からどうしてこうなった
シャポに限らずいつまでも親がコーチで付きっきりの選手って成長しないイメージあるわ
TSF?
カナダのスマ速はお肉再評価スレが乱立してそう
ここのコリ議論よりも熱くなってそう
ドナヤンの上位互換
名リターナーのルが初対戦でラオのサーブの威力は大先生やイズナークラスって評価してたから規格外感が凄かった
ダスコもロッカーでラオ見てなんであんな身体であの威力のサーブ打てるんだよって愚痴ってたみたいだしw
柚子って全GSベスト8以上、ツアータイトル10勝以上って凄い実績残してるよね
学べることいっぱいあっただろうにもったいない…
しかしテイクバックはコンパクトなのにすげぇスピン系なんだよな
でも流れる様で踊ってる様なフォアのテイクバックすこ
ナダルぐらいか
今やネタにしてる人も多い「次世代王者」の称号も文字通りの意味だった...
まじで?
テニス選手って結構鬱になる人いるよね
ルブレフとかは元々その感じあった感あるけど
big3みたいな安定した王者を望むなら可能性としては低いけどアルカラスもシャポバロフもなんならアリアシムも30歳くらいになるまではどうなるかなんて分からん
なんかアルカラス入れちゃったけどアルカラスはまだ安定した王者になる可能性あるか
チチパス、ルーネ、シェルトンはどうなるかしら
ちょうどガスケの時にもディミトロフの時にも感じたように。
ジョコの30代ボーナスの原因やな
悲しくなるほどの差が…
ガスケは怪我でフォアが弱体化さえしなければ間違ってなかったんだよなぁ
地下室で人造人間の研究してそうなしに神博士に激似ママンなのに息子の雑さを改造できなかったんだな…
去年のWBだってシャポがサフィウリンに負けてなきゃ準々決勝で当たってた筈なのにな…
2000年代生まれがGSでアルカラス2つとシナーで3勝してるのに
90年代生まれは未だにメドベとティエムの二つだけってどういうことよ
上の世代が強かったにしても30歳超えた選手に良いようにやられ過ぎでしょ…
ヤンガン…
ナダルのコーチは叔父さんだった。今はモヤだしね。
「あんな身体であの威力」
壊れた理由がはっきりわかんだね
壊れたのはサーブ関連じゃなくてあのでかい図体で走りまくるプレースタイルを選択したのが原因だがな
まあそれやってた2016年ラオはめっちゃ強かったが
結局ネクジェンさえもBIG4の被害者だったってことだな
ほぼジョコビッチだけど
GS決勝、ベスト4が2回
MS決勝4回
これをBIG4が健在時代にやったんやからな、オジェシャポじゃ話にならん、、
それでも勝てなかったマレーってすげえよな、あの時のラオは逆クロショートクロスはじめプレーのバリエーションがやばすぎた
コメントする