204: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:49:06.20 ID:4P4oP9Rh
オペルカも典型的ビッグサーバー扱いされたくなさげなこと言ってたわ
225: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:50:59.75 ID:gcHrN4ey
>>204
それでラリー頑張ったりするからラオもオペルカもあんなことに
それでラリー頑張ったりするからラオもオペルカもあんなことに
205: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:49:16.29 ID:Lk0W8Z6I
フルカチは高速コート系に強いからクレーだとこんなもんなのかな
TENNIS TV
213: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:49:48.44 ID:lMJYXRP7
>>205
ロングラリーめちゃくちゃ強いからクレーもできるけどな
ロングラリーめちゃくちゃ強いからクレーもできるけどな
450: 名無しさん 2024/05/26(日) 22:15:10.63 ID:/i7fGMwc
カッチって聖人だけどコート内ではイライラ系だよなw
454: 名無しさん 2024/05/26(日) 22:15:56.56 ID:RS2BwiW/
>>450
ディミ戦ではラケット破壊した記憶
違ったかな
ディミ戦ではラケット破壊した記憶
違ったかな
474: 名無しさん 2024/05/26(日) 22:18:31.23 ID:/i7fGMwc
>>454
なんかファイナルタイブレの重要ポイント、タッチネットして発狂してた記憶w
なんかファイナルタイブレの重要ポイント、タッチネットして発狂してた記憶w
478: 名無しさん 2024/05/26(日) 22:19:20.95 ID:fLmAW3Pj
>>474
最後に触ってなかったのにみたいに話してなかった?
足先めっちゃ触ってたけどなww
最後に触ってなかったのにみたいに話してなかった?
足先めっちゃ触ってたけどなww
486: 名無しさん 2024/05/26(日) 22:20:58.80 ID:RS2BwiW/
>>478
脚がネットに触ってたよな
自分で触ったと思って足引っ込めてたけど、なんかキレてた
脚がネットに触ってたよな
自分で触ったと思って足引っ込めてたけど、なんかキレてた
210: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:49:38.73 ID:AW6T0cgQ
ジョコビッチもマレーも ナダルもフェデラー もイバニセビッチも3+も実はビッグサーバ一 じゃないのよ
232: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:51:59.60 ID:OEg/gX+g
>>210
ジョコナダマレーはむしろあのサーブ力で勝ててるからヤバい
フェデサンプ系列のコースめっちゃ良くてエース連発出来る選手また出てこないかな
ジョコナダマレーはむしろあのサーブ力で勝ててるからヤバい
フェデサンプ系列のコースめっちゃ良くてエース連発出来る選手また出てこないかな
253: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:53:57.46 ID:lMJYXRP7
>>210
ビッグサーバーの定義なんだよ
あいつらサーブホールド率90%越えの化け物じゃねーか
ビッグサーバーの定義なんだよ
あいつらサーブホールド率90%越えの化け物じゃねーか
216: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:50:00.17 ID:fLmAW3Pj
サーブボットオペルカさんはほんとは走り回るビーグルみたいなプレイしたいみたいなの切ない
あいついつ帰ってくるんだ
あいついつ帰ってくるんだ
219: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:50:33.86 ID:CMNmbrNu
ビッグサーバーと呼ばれる者はコートを軽快に走り回ってはいかんw
【ATP】テニス総合実況スレ2024 Part 79【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1716726127/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1716726127/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
・サーブが強い
ここからストロークとフットワークが悪くなるだけビッグサーバーに近づくイメージ
今だとユーバンクスとか?
だから、フェデラーやジョコはビッグサーバーじゃない。
せめて190後半は欲しい
その定義だとロディックはなし?
フルカチ、ハルカチ、フルカチュ等々
リターン上手い相手だとカモられるまでセット?笑
イメージなだけであって定義づけはしてないんじゃないかな
基本カモられるがたまに勝ってしまうのがロマンを感じる
武器はサーブだけで他はショボいのに10位台くらいにいってる選手
サンプラスやフェデラーなんかは頂点に立ってるから違う
あくまでも自分のイメージね
カルロビッチの試合を最前列で見たことあるけど凄まじいの一言。ビッグサーバーは結構嫌われる傾向にあるけど、
大先生の試合はすべてを「超越」して芸術的ですらある。
・まずラケットがしゃもじにしか見えない。
・普通の選手がサーブを打つと「バコーン」なのだが大先生は「ヴァグォォオオオン」という音がする。
・ボールの軌道を全く目で追えず、気がついたらバックネットの壁にボールが転がっている。
・レシーバーが何とか返したと思ったら何と約3歩でネットにつき、次の瞬間にはボレーを決めている。
そしてオレが見たその試合は30本以上ノータッチエースを決めた挙げ句負けた。
大先生、イズナーはもちろん、ベルディヒ、ツォンガ辺りも狙ってエースを取りにいける選手の印象だからビッグサーバーに入ると思ってる
ただ昔と違って30-30とかでサービスエースを狙う選手がそもそも減ってる気がするから最近はサービス以外微妙な選手が入りがちなのかなと
ロディック、キリオス、下村なんかは総合力高いけどビッグサーバーって呼んでも違和感ない
これ
ビッグサーバーって普通に結構居るよな、botまで行くと片手も居ないけど
良い時のサーブまじで無敵感ある、バブのセンターTがまともにリターンされてるのほぼ見たことない
ビッグサーバーのイメージでまず出てくるのがこいつだから基準が厳しくなる
ビッグサーバーとサーバボットって意味違うの?
バブって基本ファーストはセンターが多めだけど、何でみんなリターンできないんかね?
キリオスのセンターTもそうだけど単純にある程度以上のクオリティを打ってこられると反応できない場所なんじゃね
ズベはそんな感じは全然しない
真面目な話もしそこまでの高身長だとテニスなんてもっての外で日常生活に支障が出ると思う
NBAですら2.3mが限界笑
後者はサーブ以外弱い選手のことやろ
イズナーや大先生が代表
ヨアキムやラオニッチはサーブ以外も強かったので定義からは外れる、的な
コメントする