21: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:28:53.58 ID:bbr+wFwX
カラス21とは思えんメンタルしてる
71: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:30:59.84 ID:/2LR5lcR
>>21
年齢は関係ないだろな
ヒューイットとかナダルも若い頃から闘争心も精神力も素晴らしかった
年齢は関係ないだろな
ヒューイットとかナダルも若い頃から闘争心も精神力も素晴らしかった
153: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:32:46.53 ID:RZ98Lv95
強いねアルカラス
154: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:32:46.73 ID:CauHxsB5
カラスの時代や
155: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:32:47.98 ID:bbr+wFwX
カラスおめ!
引き出しの多さはやっぱり王者らしい
今後はクオリティとその持続力をもっともっと上げていってくれ
引き出しの多さはやっぱり王者らしい
今後はクオリティとその持続力をもっともっと上げていってくれ
156: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:32:48.19 ID:FhrqnQqy
カラス、信じてたぞ
157: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:32:48.70 ID:T6dSL7/C
きまったーアルカラス全仏オープン優勝おめでとう
168: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:33:15.20 ID:CUlnyu8d
カラスやっぱすごいな~~~~~~
それはそれとしてズベちんそろそろ優勝ほしいよな
調子よくなってきてたし
おつかれさまでした
それはそれとしてズベちんそろそろ優勝ほしいよな
調子よくなってきてたし
おつかれさまでした
188: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:33:40.95 ID:zpVIbnKM
簡単に生涯GS取るな
200: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:34:08.45 ID:ym52PZmz
にしてもカラスはクレーシーズンバルサもマドリーもスキップでRG出て即優勝するとは正直思ってなかったわ
217: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:34:51.47 ID:613Rj0YZ
カラスはこれで殿堂入り確定?
239: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:35:24.70 ID:C9zlxCAE
>>217
3つ取ったらそうなの?
3つ取ったらそうなの?
240: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:35:25.38 ID:qFLm9b/6
もう完全にカラスシナー時代やな、ジョコももう駄目だろうし
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
277: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:37:35.26 ID:B4pK8w/B
>>240
それはそうだな
今後ズベが完全ノーチャンスとは言わんけどカラスとシナーの隙間でなんとかするしかないって感じ
基本的にはカラスとシナーがGS持っていくのが既定路線って時代になりそう
それはそうだな
今後ズベが完全ノーチャンスとは言わんけどカラスとシナーの隙間でなんとかするしかないって感じ
基本的にはカラスとシナーがGS持っていくのが既定路線って時代になりそう
298: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:39:10.50 ID:Qodd/Hi3
>>277
とはいえもう全仏でしかチャンスないんじゃないか
カラスも全仏が特別強いわけじゃないし。
ハードはシナーがいるし、芝は2人とも強そうで決勝まで行ける気がしない
とはいえもう全仏でしかチャンスないんじゃないか
カラスも全仏が特別強いわけじゃないし。
ハードはシナーがいるし、芝は2人とも強そうで決勝まで行ける気がしない
251: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:36:09.59 ID:CUlnyu8d
実質シナーとカラスの試合が決勝みたいな感じやったな。。
ズベはここ数年で内容よくなってるし場数ふんでもうちょい頑張って優勝してくれ
ズベはここ数年で内容よくなってるし場数ふんでもうちょい頑張って優勝してくれ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live
269: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:37:10.90 ID:fs8jpmVd
>>251
シナーとカラスの試合も大概泥仕合じゃね
ミスしまくるし怪我するしつまらなかったわ
シナーとカラスの試合も大概泥仕合じゃね
ミスしまくるし怪我するしつまらなかったわ
296: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:39:06.93 ID:ym52PZmz
>>269
自分もシナーカラスは期待された試合とは思わんかった
今大会の男子は熱戦って感じの試合少なかったかもね全試合は見てないから分からんけど
自分もシナーカラスは期待された試合とは思わんかった
今大会の男子は熱戦って感じの試合少なかったかもね全試合は見てないから分からんけど
361: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:43:42.83 ID:MstRpnVZ
>>269
2年前の全英全米のは良かった、期待の次世代だと思ったよ
2年前の全英全米のは良かった、期待の次世代だと思ったよ
292: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:38:52.36 ID:fewrZsAZ
カラス5セット強いなー
308: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:39:50.51 ID:QSbpPDhO
カラス全豪適性あるのかイマイチわからんな
覚醒後1回しか出てないし
覚醒後1回しか出てないし
309: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:40:03.52 ID:KiqPIOdV
カラス好きだけど将来王者に君臨するのはシナーっぽいな
伸びしろというか余白が大きい気がする
2-3年前は器用貧乏で終わるかなと思ってたけどそこの壁は突破したし
伸びしろというか余白が大きい気がする
2-3年前は器用貧乏で終わるかなと思ってたけどそこの壁は突破したし
581: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:59:24.09 ID:B4pK8w/B
>>309
両雄並び立つ可能性もでかそうだけどな
テニスってGS20回優勝マンが3人ぐらい同時代に要られるのはBIG3が証明しちゃってるし
仮にこの2人がそこまでの器じゃなくてもほかも大したことなければどっちもGS2桁とかはありそう
両雄並び立つ可能性もでかそうだけどな
テニスってGS20回優勝マンが3人ぐらい同時代に要られるのはBIG3が証明しちゃってるし
仮にこの2人がそこまでの器じゃなくてもほかも大したことなければどっちもGS2桁とかはありそう
548: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:56:47.88 ID:bbr+wFwX
実際現状のカラス見てると球質こそスピン重視のナダルっぽいけど
引き出しが多くて器用なのに謎に凝ったことやりすぎて自滅みたいなのがまだ多くて
そういうとこは覚醒前のフェデラーを思い出すよ
フェデラーみたいにキレまくることはないけど
引き出しが多くて器用なのに謎に凝ったことやりすぎて自滅みたいなのがまだ多くて
そういうとこは覚醒前のフェデラーを思い出すよ
フェデラーみたいにキレまくることはないけど
564: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:57:52.54 ID:iYhz1uxx
ジョコ一気に3位落ちでシナカラス時代かー
619: 名無しさん 2024/06/10(月) 03:03:33.55 ID:PVHbl2AF
しかしようやく全仏終わってくれたわ
GSは面白いけど見てるとしんどくなる
普段のツアーの方が気楽に見れるわ
GSは面白いけど見てるとしんどくなる
普段のツアーの方が気楽に見れるわ
132: 名無しさん 2024/06/10(月) 02:36:39.33 ID:hEAl1l+V0
1年以内に2勝を維持
完全に鴉の時代だな
もうジョコビッチの出る幕はないと思う
完全に鴉の時代だな
もうジョコビッチの出る幕はないと思う
153: 名無しさん 2024/06/10(月) 04:41:42.67 ID:8nVzxvOV0
カラスは2022は全米、2023はウィンブルドン、2024は全仏と、後ろから順番にGSを制覇してきてるから次は来年の全豪優勝するかな
157: 名無しさん 2024/06/10(月) 05:59:58.83 ID:W0NS94JH0
カラスのテニスは本当に見てて飽きないよな~
でも対ズべレフだと対シナーより質が落ちるのが不思議
二人のマッチレースだと詰まらんからルーネあたりが覚醒して欲しいところだが・・・
ズベにフルセットで勝つカラスと負けるルーネ
この差はとてつも無くでかい
でも対ズべレフだと対シナーより質が落ちるのが不思議
二人のマッチレースだと詰まらんからルーネあたりが覚醒して欲しいところだが・・・
ズベにフルセットで勝つカラスと負けるルーネ
この差はとてつも無くでかい
164: 名無しさん 2024/06/10(月) 07:00:05.75 ID:8svlfACf0
カラスシナー時代の到来か
183: 名無しさん 2024/06/10(月) 08:49:19.39 ID:DqrAzh5m0
アルカラスはサーブも強くなったら手がつけられなくなるな
209: 名無しさん 2024/06/10(月) 10:18:17.41 ID:LhIDFJa90
クレはサーブ力はたいして重要じゃないから
カラスには一番向いてるコートだわ
ハードだとサーブ力はある程度大事だけど
カラスには一番向いてるコートだわ
ハードだとサーブ力はある程度大事だけど
613: 名無しさん 2024/06/10(月) 03:02:54.60 ID:qFLm9b/6
あまりにすんなりグランドスラム達成もどうかと思うのでシナーが来年の全豪で立ちはだかってくれ
【ATP】テニス総合実況スレ2024 Part 115【WTA】
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1717953791/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1717953791/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド431ワッチョイ有
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1717816293/
引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1717816293/
コメント
コメント削除・NGワードについてはこちらからどうぞ(・∀・)→コメント削除について管理人、スマッシュ速報にご意見がある方はメールフォームからお願いします。
コメント一覧
ムゼッティとかなんだったの
いやまだ23歳ではあるけどMSくらいは獲ってていいくらいだよね
江口はどうなるかな
シナーに怪我でもない限りクレーでしかアルカラスは勝てない気がする
これが勝利のメンタリティってやつか
SFやFの頃にはシナーが疲弊し始めて
アルカラスが体力勝ちのパターンが多い気がするんだよな
ズベもメドベも決勝以外っていう条件付きだけど
あとはカッチとかルブもガン当たりすればなんとかいけるやろ
3セットを言い出したらアルカラスは圧倒的じゃない
現時点で互角くらいなら同年齢比なら負けるだろ
ただのカ、ス
ハンブルクの決勝は1番酷かった
壊れないように予防してんじゃないかと思う
BIG4は壊れるまでオラオラオラオラと走り抜けるタイプだった気がする(壊れかけでも無理してる)
でもアルカラスとシナーの敵は現状そんないないから
無理してツアー皆勤する必要もない(スケジュールもゆるくなってきてる)
運営サイドからしてもアルカラスとシナーに壊れられたら今後困るわけだし
コメントする