480: 名無しさん 2025-05-13 19:34:18
ジョコもうマレーと解消してて草

482: 名無しさん 2025-05-13 20:06:55
>>480

ジョコ陣営が最近1回戦負けしまくってたのマレーのせいや!みたいなこと言ってたのは知ってたけど
マジでこのスピード感でクビにしたんかw さすが親友やで・・・


484: 名無しさん 2025-05-13 20:20:25
>>482
全豪までの期間限定だったのをここまで伸ばしてたわけだからクビとはまた違うやろ

487: 名無しさん 2025-05-13 21:57:21
>>484
当時の報道だと以下とある。
>ジョコビッチとマレーは今後、オフシーズンから来年1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)までタッグを組み、その後もコーチ契約を続けるか判断する。

全豪後にコーチ契約の継続を決定してる上で、たった4ヶ月で契約解消なんだから普通に考えたらクビです・・・
大会の節目とかシーズン終了後でなくあまりにタイミング的に中途半端だし、成績不振の原因とされて契約解消でしょ常識的に考えて

483: 名無しさん 2025-05-13 20:11:28
今のジョコがコケまくるのって
いうほどマレーのせいかね?
普通にモチベ不足&年齢とかでも説明付くだろw

486: 名無しさん 2025-05-13 21:42:52
>>483
デ杯でシナーに負けてから失速が始まったしマレーのせいには出来んわな

489: 名無しさん 2025-05-13 22:31:11
伸び盛りの選手ならまだしもツアー20年の経験があって自分のやり方も確立してるであろう選手がコーチの影響だけで落ちるもんなのか?
どう考えても年齢が一番の原因なのにコーチに責任転嫁して変えれば勝てると思うほどジョコがおめでたい頭とは思えないが

490: 名無しさん 2025-05-13 22:40:06
ジョコは周りイエスマンで固めたがるからマレーは陣営の一員としては合わなかったんじゃねえの

485: 名無しさん 2025-05-13 21:27:03
マレーってよりただ単に負けが続いて昔のライバルと楽しみながらも試合を続けていく余裕がなくなったんじゃないかと思ってる
←クリックお願いします。