ケルバー
ズベレフってあんまり人気ないよな GSで勝ってないからか?
348: 名無しさん 2018/10/26(金) 01:00:51.59 ID:FXySCl1t
なんか当然のように嫌いとか好きじゃないとか言う奴いるけど俺はサーシャ好きだよ
363: 名無しさん 2018/10/26(金) 01:03:59.63 ID:CuwSYOhn
>>348
自分も嫌いじゃないけどな
出てきたばっかりの細っこーいときから見てるし
そういや出てきたばっかりのときは王子感満載だったんだよなぁ
自分も嫌いじゃないけどな
出てきたばっかりの細っこーいときから見てるし
そういや出てきたばっかりのときは王子感満載だったんだよなぁ
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveアレクサンダー・ズベレフ wikipedia
ケルバーがセリーナを下しウィンブルドン初優勝!!生涯グランドスラムに王手!
ハレプがケルバーを破り全豪決勝進出!決勝はハレプvsウォズニアッキの無冠の女王対決!!
ドイツがオーストラリアに勝利しホップマンカップ決勝進出!!
女子第1シード ケルバー、まさかの全仏オープン初戦敗退!!
【テニス】ケルバーが全米優勝!!大会後はセレナ抜いて1位も確定 グラフ以来のドイツ人1位へ
【テニス】ケルバーがセリーナを破り四大大会初優勝 グラフ以来ドイツ女子22年ぶりの快挙 全豪オープン
1: brown_cat ★@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:04:49.10 ID:CAP_USER*.net
【速報】ケルバーが四大大会初優勝 女王セリーナ破り、ドイツ女子22年ぶりの快挙<女子テニス>
tennis365.net 1月30日(土)19時52分配信
テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は30日、女子シングルス決勝が行われ、
第7シードのA・ケルバー(ドイツ)が第1シードで女王のS・ウィリアムズ(アメリカ)を6-4, 3-6, 6-4のフルセットで下し、
四大大会初優勝を飾った。今回のタイトル獲得はドイツ人女子で元世界ランク1位のS・グラフ(ドイツ)以来22年ぶりの
グランドスラム優勝となった。
決勝戦、ケルバーはセリーナの強烈なストロークに劣らずレベルの高いラリー戦を展開。第3ゲームでブレークに成功すると
勢いに乗り、凡ミスが目立ち始めたセリーナを圧倒しこのセットを先取する。
第2セットでは、第4ゲームでケルバーが2本のダブルフォルトを犯しセリーナにブレークを許し、その後ブレークバックすることが
出来ずにセットカウント1-1でファイナルセットへもつれ込む。
ファイナルセット、ケルバーは少ないチャンスから第2ゲームでブレークに成功するも、セリーナに第3ゲームですぐに
ブレークバックされる。しかし、第6ゲームでドロップショットを巧みに使い2度目のブレークに成功すると勢いに乗り、
勝利を手にした。
両者は今回が7度目の顔合わせで、ケルバーはセリーナとの対戦成績を2勝5敗とした。
今回の優勝でキャリア通算8勝目をあげたケルバーは、1回戦で土居美咲(日本)にマッチポイントを握られるも逆転勝利。
その後は2回戦でA・ドゥルゲル(ルーマニア)、3回戦でM・ブレングル(アメリカ)、4回戦でAn・ベック(ドイツ)、
準々決勝で第14シードの∨・アザレンカ、準決勝でJ・コンタ(英国)を下し、決勝戦へ駒を進めていた。
一方、敗れた34歳のセリーナは今大会で2連覇と7度目の優勝、更にグラフに並ぶグランドスラム最多の22勝目を狙い決勝へ挑んでいた。
昨年の全米オープンでは1988年のグラフ以来27年ぶり史上4人目となる同一シーズンで四大大会全てを制する年間グランドスラム
をかけて臨むも、準決勝で当時世界ランク43位のR・ビンチ(イタリア)にまさかの敗戦を喫し、偉業達成を逃していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-00010004-tennisnet-spo
