ナダル
BIG4同士の対戦ってやっぱ面白かったんやなって
【2010】ベルディヒさんがウィンブルドンでフェデラー・ジョコ抜きした時の反応ww
550: 名無しさん 2010/06/30(水) 23:50:41 ID:rk5ZfhuN
今日で一時代が終わったな。
フェデラーお疲れ様。ESPNでSFM前にサンプラスがフェデラーに負けたシーンが流れたのが物悲しかった。
とはいってもまだまだトップレベルには違いないし、まだまだがんばってほしいね。
フェデラーお疲れ様。ESPNでSFM前にサンプラスがフェデラーに負けたシーンが流れたのが物悲しかった。
とはいってもまだまだトップレベルには違いないし、まだまだがんばってほしいね。
553: 名無しさん 2010/07/01(木) 03:08:21 ID:qiQ8CFUi
>>550
プレーの調子が悪いとかよりも、基礎能力が並以下って感じだったと思う。
どうみても空気の方が強かったし、それに対してフェデもまだまだ強いとは
お世辞にも言えない状態だったな。
本人のコメントでは背中と右足を傷めてるような話だが、それが治って調子も
戻るといいんだけどなぁ。
プレーの調子が悪いとかよりも、基礎能力が並以下って感じだったと思う。
どうみても空気の方が強かったし、それに対してフェデもまだまだ強いとは
お世辞にも言えない状態だったな。
本人のコメントでは背中と右足を傷めてるような話だが、それが治って調子も
戻るといいんだけどなぁ。
ベルディヒさん今までありがとう(´;ω;`)企画その⑤ ※継続中
アルカラスは衰えたら苦労しそうなんだよな
682: 名無しさん 2023/07/15(土) 02:12:56.46 ID:i5/Ykh9Q
アルカラスはフェデラー以上に衰えたら苦労しそうなんだよな
フォアハンドが衰えたら、サーブもそこまで強くないからティエムコースになる可能性もある
フォアハンドが衰えたら、サーブもそこまで強くないからティエムコースになる可能性もある
693: 名無しさん 2023/07/15(土) 02:14:02.84 ID:52k5MiBs
>>682
カラスって強さの根幹はフットワークだから、ここが衰えない限りは一線張ると思うわ
カラスって強さの根幹はフットワークだから、ここが衰えない限りは一線張ると思うわ
芝への適応って経験じゃなくて「才能」だったんだな アルカラスで分かった
382: 名無しさん 2023/07/18(火) 12:37:47.72 ID:NGV9oZrWr
いままでジョコ以外は芝の経験値がまだ足りない云々は
まじカラス以外の選手がまったく実力ないだけっだたオチだったな
20のカラスが1っか月で物になったから経験もくそもない
実力あってこの話しだわな
まじカラス以外の選手がまったく実力ないだけっだたオチだったな
20のカラスが1っか月で物になったから経験もくそもない
実力あってこの話しだわな
【朗報】アルカラス、BIG3の良いとこ取りした神選手だった ちなジョコビッチが証人(承認)
3: 名無しさん 2023/07/17(月) 02:56:03.15 ID:3KWacy6X0
2002ヒューイット
2003フェデラー
2004フェデラー
2005フェデラー
2006フェデラー
2007フェデラー
2008ナダル
2009フェデラー
2010ナダル
2011ジョコビッチ
2012フェデラー
2013マレー
2014ジョコビッチ
2015ジョコビッチ
2016マレー
2017フェデラー
2018ジョコビッチ
2019ジョコビッチ
2021ジョコビッチ
2022ジョコビッチ
2023アルカラス←New!!
2003フェデラー
2004フェデラー
2005フェデラー
2006フェデラー
2007フェデラー
2008ナダル
2009フェデラー
2010ナダル
2011ジョコビッチ
2012フェデラー
2013マレー
2014ジョコビッチ
2015ジョコビッチ
2016マレー
2017フェデラー
2018ジョコビッチ
2019ジョコビッチ
2021ジョコビッチ
2022ジョコビッチ
2023アルカラス←New!!
12: 名無しさん 2023/07/17(月) 02:56:18.98 ID:/zduAbXY0
>>3
これは大変なことやと思うよ
これは大変なことやと思うよ
【悲報】西岡ラケット破壊動画拡散で、テニス界も叩かれ始める!!
なんで若ナダルは走りまくってたのに痙攣せずプレーできてたんだ??
298: 名無しさん 2023/06/10(土) 00:34:37.33 ID:TqE2cujJ
ナダルは走り回ってたけど余裕そうだったのに
309: 名無しさん 2023/06/10(土) 00:34:56.84 ID:feGvc+uk
>>298
犠牲にしてるからな
犠牲にしてるからな
336: 名無しさん 2023/06/10(土) 00:35:45.95 ID:9bBVq5yp
>>309
なにをだよ
言ってみろよ
あれのことか?ん?
なにをだよ
言ってみろよ
あれのことか?ん?
TENNIS TV http://www.tennistv.com/liveラファエル・ナダル wikipedia
正直、メドベが全仏オープン優勝すると思ってたやつwww(´・ω・`)
952: 名無しさん 2023/05/30(火) 22:21:41.85 ID:9KC267I6
やっぱ全仏だとフラットは厳しいのかな
相手を全然コート外に追い出せてないもんな
相手を全然コート外に追い出せてないもんな
961: 名無しさん 2023/05/30(火) 22:23:42.25 ID:Vu6fvLAU
>>952
ローマとRGは同様のサーフェスじゃなかったっけ?
まぁ天候によってコートの弾み方が違ってくるようだが
ローマとRGは同様のサーフェスじゃなかったっけ?
まぁ天候によってコートの弾み方が違ってくるようだが
TENNIS TV http://www.tennistv.com/live